sous le gui スゥルギ

カテゴリー » LESSON

暖かな日差しは感じられるけれど、まだまだ風は冷たい毎日ですね。
お花屋さんは毎日春の花と過ごし、冷たい水と格闘しながらも、
一足早い春の花を楽しんでいます。
今月のレッスンは、春の花いっぱいのふんわり束ねる大きなブーケ。
ご参加いただいた皆さんにも、雰囲気から春を感じて頂けたのではないかと思います。
シックな色のラナンキュラス『ウスムラサキデルフィ』
偶然出会えたバイカラーのアネモネ。
芯が黒くて色っぽい素敵すぎるアネモネ。なかなか見かけません。
昔から変わらず大好きな花の一つのニゲラ。
なんだか不思議な色と形のチューリップ。『ウェバースパーロットピンク』
その日の仕入れでビビビときたものの中からお花を選ばせて頂いているレッスンなので、
魅力的な花を仕入れられると、本当に幸せな気持ちになります。
お昼のレッスンは、太陽の光の下で、みずみずしいお花の色味を楽しみながらのレッスンです。
お花を束ねるのは初めてだというお客様もいらっしゃったのですが、
繊細な花が多く、量も多いこの大きな花束を驚くほど美しく束ねて頂けました。
センスですね。
夜のレッスンは、同じお花もどこか少し大人っぽく見えてきます。
お二人ともできるかな~と不安げなスタートでしたが、
キレイなスパイラルにふんわり大きなブーケを上手に束ねて頂けました。
次回以降のレッスンのお知らせ✿
3月のスゥルギレッスンは、桜の枝を使った花束です。(アレンジになるかもしれません)
テーブルに飾って頂ける程良い大きさでご用意したいと思ったいます。
(昨年の桜の活けこみは大きすぎましたので笑)
3月20日 木曜日 13時半~ 19時~ ご予算7500円です。
4月のスゥルギレッスンは、
ハーブなど香りのよいグリーンをメインに束ねるナチュラルブーケを予定しています。
4月17日木曜日 13時半~ 19時~ ご予算7500円です。
どちらもご予約受付中ですのでよろしくお願いいたします。
スゥルギ


8月 花のある食卓 2013年8月25日

8月の花のある食卓は、
ランと葉物をたくさん使ったブーケ&香りを楽しむタイ料理。
昨年もこの時期に同じような内容のレッスンを行いましたが、
8月、暑い時期にはこういううお花を楽しむのが一番だと思います。
葉っぱをまいたり、ホッチキスでとめたり・・・
長さを生かしてそのままつかったり・・・
葉物には色々な使い方があり、色々な魅力があります。
どんな花だって木だって、葉っぱがあって花がある。
花が綺麗に魅了的に見えるのは葉っぱがあってこそ。
ブーケを束ねる時も、アレンジメントを作る時も、
グリーン必要不可欠。
グリーンなしでは花の魅力を伝えきれないものです。
中島さんが皆さんの前で束ね方をレクチャーして、
皆さん自由に束ねてみて頂きました。
色々な向きをむいている葉っぱのブーケは、
手にした葉っぱのイメージで直感に任せて束ねるのが一番。
あれやこれやと考えるより、その方が自然に葉っぱをいかしたデザインに仕上がるものです。

皆さんとってものびのびいい感じ!
レッスンに何度か参加くださっているMさん。
自然とスパイラルで花束を束ねられていた姿に、感動です♪
この日のお料理はタイ。
色々なスパイス、生で食べられる葉っぱたち。
サラダに、パッタイに、混ぜていただきました♪
もやしを生でいただく事って、和食にはないような気がします。
パッタイに混ぜていただいた生のもやしがそれだけでなんだかとってもエスニック。
パクチーよりも、生でいただくもやしにタイを感じてしまいました。
来月の五感で楽しむ花のある食卓は、
9月18日 (9月は第3水曜日に変更しています)
19時~  ご予約はミッテさんまで 052-753-6477
秋を楽しむアレンジメントと実りの秋の和食です。
是非ご参加くださいね♪
SOUS LE GUI


7月のレッスン、いろいろありました。
ご紹介いたします。

 

初めてお誘い頂いた、オイシイワークスさんでの暮らしの花飾り。(http://www.oisiiworks.com)
日常に溶け込むような、そんなきどらないお花を生けるポイントをお話しさせていただきました。

まずは自由に活けてみて、ポイントをふまえてもう一度活けてみる。
形の違うかびんに似合うように、何回か活けてみる。
そんなレッスンです。
お花を扱う事に慣れている方というよりは、
初めてお花を扱う方にお届けしたい、そんなかわいいレッスンになりました。
また秋、涼しくなるころに、オイシイワークスさんにお邪魔させて頂く予定です。
季節のお花を気軽にたのしむヒント、見つけにきてください!
ミッテさんでの五感で楽しむ花のある食卓では、エアプランツについてお話させて頂きました。
初めてのお話ベースのレッスンに緊張してしまい、写真が一枚もありません・・・。
お持ちしたエアプランツ5種類(イオナンタ・フックシー・ブラキカウロス・ブッチー・トリコロール)
この日のために大好きなイオナンタ+育てやすいものをたゆみまさんにセレクトして頂きました。
それぞれ5種類のエアプランツの特徴と育て方のポイントのお話。
好きな一つを流木に着生させるために必要な手順を実践したり。
テラコッタ鉢にひもを通して掛けられる器作り・・・。
思い返せば盛り沢山な内容でした。


画像はご参加いただいた方が送ってくださったイオナンタ。
レッスン後、数日で蕾があがってきて・・・
こんなに綺麗に咲きました。
エアプランツのお花は咲くまでにとっても時間がかかるけれど、
イオナンタのお花をキレイにみられるのはきっと一日。
最高の瞬間を切り取って頂けました。
私にとって、とっても嬉しいお便りでした。


そしてスゥルギレッスンはひまわりのブーケ。
6種類のひまわりを使ってたっぷり(重たい!笑)ブーケができました♪


お昼の部のSさん。ひまわり好きな娘さんのために初めてのスパイラルでブーケを・・・。
ひまわりを30本近く使用しているので、けっこうしっかり重みがあるブーケでしたが、
がんばって最後まで作って頂けました。

夜の部は5名の方が和気藹々と、手がつりそうになりながらも頑張って仕上げて下さいました。
SさんとMさんのブーケ。
皆さんスパイラルがとっても上手。ただ重たすぎるのは来年の課題ですね。
調子が悪かった、レモネード。
皆さんのおうちではいかがでしょうか?
スゥルギでは残念なことに・・・。スタンダードなひまわりが一番強く丈夫なのかもしれませんね。
7月のレッスン、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
またお会いできることを楽しみにしておりますね!


6月のレッスン、楽しく終了しました。
第二水曜日の五感で楽しむ花のある食卓は『ROSE』✿
昨年も一番人気だったバラのレッスン。
今年も一番人気です!
バラ好きの私が選ぶ、香りのあるバラを束ねるブーケ。
香りのバラの定番、イブピアッチェ、ピンクイブピアッチェにあわせて、

ラシャンス


オルフィーク


フェアビアンカ


咲き方が可愛く思わず追加してしまった、アブデル


こんな種類のバラをご用意いたしました。
香りのあるバラたち。
それぞれに香りが違う。
当たり前のことなのかもしれないのだけど、
実際に目の前にすると感動的なんですよ。
香りを比べる、咲き方を比べる、手の中で色を組み合わせる。
とっても贅沢なバラの楽しみ方です。



はじめましての方が多かった今回のレッスン。
なんとも嬉しい初めて男性のご参加もありましたよ!
お花を束ねるのは初めてという方も中にはいらっしゃって。
スパイラルに束ねる事だったり、
丸く形をとる事に苦戦されていましたが、
私はこのレッスンでは、出来上がりの形とかではなく、
気持ち良く花にふれられる時間を皆さんと共有したいと思っているので、
皆さんが楽しんで頂けたのならばハッピーです。

お持ち帰り用に紙で包めば、どれもなんて素敵なブーケ♪


皆さん抱えてお持ち帰り頂きました。
私も大好きなフェアビアンカを一本持ち帰りました。
儚いバラだからこその贅沢、週末には茶色くなってしまったのですが
癒されました。

そして、スゥルギレッスンはアジサイ。
なんとなく梅雨だからこそアジサイを選んだのですが、
国産の素敵な産地さんの出荷ピークとばっちりかみ合った日程で、
良いアジサイがご用意できたような気がしています。

お客様のお顔より大きな国産のアジサイ。
今回は青木園芸さんのアジサイです。


大きなアジサイを4本使って束ねるブーケはとっても大きい。
アジサイには、
グリーンスケール、アガパンサス、木イチゴ、ベロニカなどをあわせます。



ウエディングブーケにいいですね~♪っとNさん。
この時期にナチュラルで大きなアジサイのブーケを持ったお嫁さん。
洋書の1ページのような・・・そんな雰囲気。
Nさんにとってもお似合いです!


7月のレッスンは、
7月10日 19時~ 五感で楽しむ花のある食卓
エアプランツとブラジルラテンアメリカ料理 ミッテさんにて。
エアプランツを使って何ができるのかは、お楽しみに!(考案中)

7月18日 13時半~ 19時~ スゥルギレッスン
色々なひまわりを使った、初夏のブーケ。
ご予約受け付け中です!

どうぞよろしくお願いいたします。
(7月14日のオイシイワークスさんの一輪挿しレッスンは満席になりました!)

SOUS LE GUI 片桐恵美子
名古屋市千種区新池町2-8 エスポア東山1F


fleurs et plantes