sous le gui スゥルギ

facebookページへ Instagramへ

MOTHERS DAY 2014 2014年4月12日

毎年5月の第二週目の日曜日が母の日です。
今年は5月11日。ゴールデンウイークあけの最初の日曜日です。
うかうかしているとあっという間に母の日!なんてなってしまいそうな・・・。
忘れてしまいそうなカレンダーなのでご注意を!
ご注文の締め切りは5月7日です。
ご用意できる数に達しましたらその時点で締め切りとさせていただきます
スゥルギ母の日ギフトのご紹介です!
今年は柔らかくクリアな印象のアレンジをご用意したいと思っています。
お好みのお色とサイズをお選び下さい。
✿Aタイプ PINK 5500円(送料・税込) φ20㎝H22㎝
↓淡い色目のピンクに白グリーンで、優しい印象に・・・
✿Aタイプ YELLOW 5500円(送料・税込)
↓淡い黄色に白やグリーンで、フレッシュなイメージに・・・
✿Aタイプ PURPLE 5500円(送料・税込)
↓シックな色目に白グリーンをアクセントに。エレガントなイメージに・・・。
✿Bタイプ PINK 10000円(送料・税込) 約φ23㎝H23㎝

✿Bタイプ YELLOW 10000円(送料・税込)

✿Bタイプ PURPLE 10000円(送料・税込)

AタイプとBタイプでは一回りサイズ大きくなります。
わかりにくいですが、参考写真を↓
Aタイプ φ20㎝ H22㎝
Bタイプ φ23㎝ H26㎝
Aタイプ・Bタイプともにサイズ違いでおそろいの陶器の器を選びました。
お花が終わった後は、植物を入れて頂いたり、花器として使って頂いたり、ご用途に合わせてお使いいただけます。
消費税の増税とともに4月1日からヤマトさんの宅急便代が値上げになり、
税のことも、配送料のこともまとめての価格でご案内しています。
例年同様、ご用意できる数に限りがありますので、お早目のご予約お待ちしております。
お届け日は5月9日(5月10日←締め切りました。)5月11日からお選びいただけます。(ご来店お引き取りもOKです)
母の日当日は宅急便の配送が大変込み合いますので、お時間の指定が難しくなってしまいます。
また、ご不在だったりすると届かない場合もございますので、
母の日まで楽しんで頂けるように、事前のお届けをおすすめしています。
✿✿✿
使用するお花は、バラ、カーネーション、トルコキキョウに何か可愛らしいお花とグリーンをアクセントにくわえます。
小さな母の日カードをお付けしてご用意いたします。
お花の内容は、サンプルの画像と変更になる可能性がございます。
ご了承いただけますようお願いいたします。
✿✿✿
ご注文はメール又はFAXにてお願いいたします。
お届け先のご住所・氏名・電話番号。
お客様のご住所・氏名・電話番号・メールアドレス。
お届け希望日・お好みのアレンジタイプ。
お支払方法(ご来店・お振込み) こちらの内容をお書きください。
折り返しご注文確認書をおくります。(2日以内に連絡がない場合はお手数ですがお電話にてお問い合わせください。)
どうぞよろしくお願いいたします。
スゥルギ メール info@souslegui.jp
TEL&FAX 052-753-5748


PINK GIFT 2014年4月7日

まだかまだかと待ちわびていた春がやってこようとしています。

お店の前に植えたミモザがようやく花開き、

冬の間、棒きれだった植物たちも目まぐるしい勢いでニョキニョキ動き出しています。

卒業式や入学式。送別会だったり・・・。人もいろいろコトがおこる4月。

新しい気持ちで生活を始めるこの季節、

色々な場面で気持ちにお花が寄り添います。

スゥルギではPINKが一番人気。

花束だったり、アレンジだったり、ご用途に合わせてご用意します。

なんだか最近はビビットなピンクに惹かれます。
バラにダリアにラナンキュラス・・・。春のお花とはそろそろお別れ。

市場ではライラックや芍薬の出荷が始まり、どうだんつつじも見かけるように・・・。

季節が変わる事を花が告げてくれます。
今年も例年同様、お花見に出かける余裕のないままに、母の日準備に取り掛かります。

明日でスゥルギ3周年。

またひとつ節目を迎えます。

4年目もどうぞ気長にお付き合いくださいませ。

 

スゥルギ 片桐恵美子


2月 GIFT 2014年2月24日

最近ご用意させていただいたGIFT の画像です。
ご注文いただく際に参考にしていただければと、ご紹介致します。

↓スポーツジムのOPENに・・・。華やかにお任せいただきました。
その後使っていただるシンプルなガラス花器セットのアレンジです。

↓ガラス花器アレンジ こちらもOPENお祝いに・・・。
↓お洋服屋さんのOPENに。白グリーンでナチュラルに・・・。
↓お洋服屋さんOPENに。淡い色でお任せ。
↓お洋服屋さんの周年お祝いに。白グリーン系に淡いブルーを効かせて・・・。 
↓飲食店の周年お祝いに・・・。シックに小ぶりにまとめて。
↓黄色×オレンジ系で お母様のお誕生日に・・・。
↓おばあ様からお孫さんへ。桃の節句のお祝いに・・・。
↓寒色系のプチブーケ
↓胸元に着けるコサージュ・・・
↓周年お祝いに植物を・・・。器セット。
3月に入るとOPENや卒業式、入学式、お引越し、などなど・・・
いろいろなイベントがありますね。
さまざまな場面にあわせたお花のご予約はお早めに♪
余裕をもってご注文いただけますと、
さまざまなご要望をお伺いできると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
スゥルギ


暖かな日差しは感じられるけれど、まだまだ風は冷たい毎日ですね。
お花屋さんは毎日春の花と過ごし、冷たい水と格闘しながらも、
一足早い春の花を楽しんでいます。
今月のレッスンは、春の花いっぱいのふんわり束ねる大きなブーケ。
ご参加いただいた皆さんにも、雰囲気から春を感じて頂けたのではないかと思います。
シックな色のラナンキュラス『ウスムラサキデルフィ』
偶然出会えたバイカラーのアネモネ。
芯が黒くて色っぽい素敵すぎるアネモネ。なかなか見かけません。
昔から変わらず大好きな花の一つのニゲラ。
なんだか不思議な色と形のチューリップ。『ウェバースパーロットピンク』
その日の仕入れでビビビときたものの中からお花を選ばせて頂いているレッスンなので、
魅力的な花を仕入れられると、本当に幸せな気持ちになります。
お昼のレッスンは、太陽の光の下で、みずみずしいお花の色味を楽しみながらのレッスンです。
お花を束ねるのは初めてだというお客様もいらっしゃったのですが、
繊細な花が多く、量も多いこの大きな花束を驚くほど美しく束ねて頂けました。
センスですね。
夜のレッスンは、同じお花もどこか少し大人っぽく見えてきます。
お二人ともできるかな~と不安げなスタートでしたが、
キレイなスパイラルにふんわり大きなブーケを上手に束ねて頂けました。
次回以降のレッスンのお知らせ✿
3月のスゥルギレッスンは、桜の枝を使った花束です。(アレンジになるかもしれません)
テーブルに飾って頂ける程良い大きさでご用意したいと思ったいます。
(昨年の桜の活けこみは大きすぎましたので笑)
3月20日 木曜日 13時半~ 19時~ ご予算7500円です。
4月のスゥルギレッスンは、
ハーブなど香りのよいグリーンをメインに束ねるナチュラルブーケを予定しています。
4月17日木曜日 13時半~ 19時~ ご予算7500円です。
どちらもご予約受付中ですのでよろしくお願いいたします。
スゥルギ


fleurs et plantes